今月の資産状況 8月度

毎月、月半ばに全資産を集計しています。

資産は主に株式が中心なのでFRBの利上げ状況やCPIの指標で今は株高へと移行しましたのでけっこう増えるのでは、と思って集計していました。

結果は55百万円となり、先月から2.5%弱増でした。なんかもう少し期待していましたので残念です。これぐらいならまだまだかろうじて準富裕層ですね…せめて60百万ぐらいになったらそこそこ「辛うじて」と言わなくなってもいいのかな、と思ってる次第です…

グラフを見ていると右肩上がりになってきたのでここは胸をなでおろしていますが、株式指標と見比べてみます。

NYダウは去年から差は▼3%程度ぐらいまで回復してきました。当方の資産は去年8月からは+6百万円。私の感想としてはちょうど給料と年間の配当を投資した分ぐらいしか増えてない状況といったところでしょうか。また大方、円安が寄与していますので正直にいうとDOWより悪いかもしれません。そう簡単に増えるものでもないぞ、と思いつつ去年からはプラス推移、配当は問題なく入ってくるのは安堵感はあります。

先月から期待していたより上がらなかったことを分析してみましたが、先月からやや円高になったのが要因かと思っています。集計では134円、先月は137円/$!。またポートフォリオの中身を見ていると先月からはグロース株はやや円高になっても勢いよく増えている様でしたが、バリュー株中心の日本株はそれほど上がらなかった、仮想通貨が先月の集計時とそれほど変わらなかった、と確認しました。さらにもう一つの要因が香港株です。

香港株も資産10%ほど持っていますが、これが唯一下がってますね!すっかり見落としていました。世界株の回復に香港株は相変わらず弱いですね。昔から香港株を持ってるのですが、去年からの暴落で正直、株価はなかなか将来性を見いだせない感じがしています。巨大な経済圏とサプライチェーンを持っている中国経済ですが、高齢化とイノベーションが生み出せない日本と構造的に同じな感じがしていました。とくにIT企業の伸びが鈍化したあたりが、もう期待が薄まってきた感じがしています。

ただし私の場合は配当期待で香港株に投資しています。ちょうど日本株のような扱いですね。情報が少なく、減配もそこそこする傾向がありますが株主は配当を期待して企業はそれに答えようと努力している感じはします。特に高い配当の企業もまずまずありますのでアセットを分ける意味でも投資しています。

いまけっこうバリューな感じがでてきています。正直迷ってますね~追加投資を検討していますが先行き不安は高いの確か。ちょっとリスクは高めですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です