2022年度 配当金収入
前回から引き続いて22年度の配当金について語ります。 配当金をしっかり出す企業やETFに投資していると、よほどのことがない限り定期的に配当金は入りますので、配当は株価の変動に影響しないことが多いです。(もちろん業績不振で…
前回から引き続いて22年度の配当金について語ります。 配当金をしっかり出す企業やETFに投資していると、よほどのことがない限り定期的に配当金は入りますので、配当は株価の変動に影響しないことが多いです。(もちろん業績不振で…
ようやく書き込みが出来る程度に時間が取れました(汗) 個人的なことを記載していまいますが、12月から体調を崩しました。寒さが急に来ると毎年ですが、咳が止まらない状況が続いて睡眠が減り体力が落ちて病気が治らない状況が二週間…
IDecoは確定拠出年金でかなり知られていますが、以前からある個人年金保険のメリットについてはっきりは知っている方は少ないのではないでしょうか。そもそも個人年金保険は何かご存じでしょうか。 個人年金保険とは 名前の通り国…
損切りの季節になってきました。かなりネガティブな言葉ですが、特に配当金をメインで株をやられている人は必須の行為です。含み損ではなく損を確定するのがなぜ必用なのでしょうか。 税対策 タイトルとおり、税を還付する目的です。 …
写真と内容は関係ありません。ただしベトナム投資に一言いいたい(笑) さて今月も毎月の資産状況を確認しました。 結果として先月比+0.7%ほぼ変わらず・涙涙 米国は回復を見せほっとしましたが、円高も影響して上昇は限定的。し…
おま言う??(笑) タイトルはともかく、少ない資産や短期間でリタイヤへ向けて資産を増やしたいと思うことはありませんか? 例えば方法としてレバレッジ、てこの原理で資産を爆発に増やす方法もあり得ます。 世間を賑わした「レバナ…
年金は基本老後(65歳)からの収入ですが、FIRE希望でも有力な財源となりえます。 現役(早期リタイヤ中)での財産がある程度減ったとしても老後は安定的な収入が見込まれるので無理に収入にこだわることも、投資などリスクを負う…
遅くなりましたが、集計しました。 遅れた理由は去年より減ってました(涙 今月はちょうど10万円でした。去年は18万円と月別でトップに大きい金額でしたが今年は円安の影響があってもぜんぜん届きませんでした。 それでも今月別で…
連日の米国株価下落に対してインデックス指数に投資している方は不安視されているかもしれません。 不安視されだしたS&P500インデックス投資 S&P500指数に連動するインデックス指数では、時価総額20%が…
現在(2022年)米国では米国政策金利上昇を受けて債券の利回りが大幅上昇しています。米国では債券の利回りが高配当の株と変わらない状況です。元本が償還される債券はとても魅力的です。しかしながら、実は債券は売られて値下がりし…