3月度の配当金結果
3月度の配当金を集計しました。米国株では3,6,9,12月での四半期配当が多いです。この月は多くなるので嬉しくなります。日本株では年2回が多いので、こちらは6,12月が多いです。 インカム収入を改めて検討する 3月度の結…
3月度の配当金を集計しました。米国株では3,6,9,12月での四半期配当が多いです。この月は多くなるので嬉しくなります。日本株では年2回が多いので、こちらは6,12月が多いです。 インカム収入を改めて検討する 3月度の結…
前回から引き続いて22年度の配当金について語ります。 配当金をしっかり出す企業やETFに投資していると、よほどのことがない限り定期的に配当金は入りますので、配当は株価の変動に影響しないことが多いです。(もちろん業績不振で…
遅くなりましたが、集計しました。 遅れた理由は去年より減ってました(涙 今月はちょうど10万円でした。去年は18万円と月別でトップに大きい金額でしたが今年は円安の影響があってもぜんぜん届きませんでした。 それでも今月別で…
超高配当、しかも毎月配当の人気ETF、QYLDとJEPIについて直近の実力を改めて確認してみました。両方とも超高配当ですが、通常の企業の利益を源泉とする配当とは異なります。よって値動き、配当率は独特な動きを見せるのでどの…
9月が終わりました。怒涛の株価変動ですね。S&P500は▼10%も下げてしまいました。資産の方は相当ダメージが入った状態です(汗 さて配当金の方は順調に入ってきました。3,6,9,12月の四半期はバンガードのET…
今月は4半期(3,6,9,12月)でない月では、まぁまぁな結果が出せたと思います。 8月度 合計116,715円 まずは二桁維持を継続できるように配分して株を購入できればと思っています。(これが難しいですが) 去年8月と…
毎月の配当金実績のご報告です。米国株の入金月が多い四半期と日本株の半期が終わった反動か、ぱったりお金が落ちなくなった感触です。 それでも今月は8万7千円。いずれこの倍ぐらいは欲しいです。単純に倍とすると元手が倍いるという…
6月は怒涛の配当金月でしたが、同時に優待もたくさん届いていました。5月でもそこそこ優待が来ていましたが6月分でいったいくら分になるか簡単にまとめて見ました。 オリックス x2 カタログKDDI x2 カタログヤマダ電機 …
6月は米国株の四半期配当月と日本株の半期配当月、さらに中国株も今年は6月に配当が多く入った結果、過去最高の入金月でした。合計29万円。普通に給料並ですね。さらに税引き後です。ここまで入金があると不労所得は素晴らしいです。…
毎月の資産合計は株式と市場景気に左右されるので、毎回そわそわしますが、配当金は大きく損することはまずないので、その点メンタルは保ちやすいですね。 配当を重視するのはその点です。配当金の入らないグロース株やインデックスの投…